Terapy
施術内容のご紹介
5 steps for your womb
子宮をケアする5つのステップ
01
RELAX - ENERGY LINE
02
STINULATE POINT
子宮に効果の高い
タイ式のツボを刺激
03
ABDOMINAL CARE
腹部全体を
しっかりトリート
04
WOMB RIFT
子宮リフト
バランスを整える
05
SELF-CARE
セルフケアでアフターフォローもしっかり
全身リラクゼーション
リラックス
タイ式子宮バランスセラピー・施術の流れ
A・ まずは受付&簡単な問診を行ないます。
子宮バランスセラピーは、初潮後の女性の方なら、年齢の上限などはなく、どなたでも受ける事ができます。子宮を摘出された方でも大丈夫です。ただし、現在生理中の方、妊娠中の方は受けれません。また、現在何らかの病気や怪我などで、通院中の方、及び、ここ数年以内に、腹部周辺を手術などされた方は、ケースバイケースとなりますので、事前にご相談下さい。また、子宮のセラピーですので、女性専用となります。
B,着替えていただきます(全身着衣の状態で行います)
全ての施術は着衣の状態で行い、陰部に直接触れる事はありません。
1,施術は全身のトリートメント、子宮へのエネルギーの流れを活性化
全身のトリートメントは仰向けで横になっていただき、足からスタート、プロフェッショナルなセラピストの手技に、疲れてこわばった心と体が芯からゆるんでいく極楽のひととき。タイ伝統医療をベースとしたオリジナルスタイルとなります。
タイ伝統医学では、人の身体には72000本の眼に見えないエネルギーの流れがあると考えられていて、その流れる道のことを”セン”と呼んでいます。センの流れが悪くなると、体のどこかに不調が現れると考えれれています。タイ式子宮バランスセラピーでは、72000本の中から、特に子宮に関係が深いセンを”子宮セン”と呼んでいます。子宮センをゆるめ、刺激し、流れを良くすることで、子宮へのエネルギーを活性化していきます。
2, さらに子宮に効果の高いタイ式のツボ ”ジュ" を活性化
子宮や腰痛に関係の深い”ジュ”と呼ばれるタイ式のツボを刺激し、子宮を活性化、子宮本来の働きを目覚めさせていきます。
3, 腹部のマッサージで、お腹を温め、ゆるめる
仰向けで、一定のリズムでお腹のポイントを圧迫しながら、骨盤内の血行を感じ、お腹の状態と温かさを感じて、最後の子宮リフトに備えます
4, 子宮リフト、子宮の位置とバランスを整えていきます
"子宮リフト"とよばれる、タイの助産婦さん達の間で長い間伝えられてきた伝統的手技。子宮をお腹の上から触れて感じながら、ゆっくり本来あるべき定位置に戻していきます
5, 安心のセルフケアで、アフターフォローもしっかり
自分でできる、骨盤底筋をきたえ、子宮に効果の高いツボを押し、子宮リフトを行う、子宮セルフケアエクササイズ
これらのステップを組み合わせて、子宮をケアしていきます。