top of page

タイのお腹のあれこれ

sikyubalance

子宮防衛隊(C.Q.A.)のコラム

「子宮上々」 第12回

「タイのお腹のあれこれ」.

最近いろいろな女性ケアが本当にたくさん誕生してきて、 本当に子宮系ブームなのだなあと。

この前のブログでも少し書きましたが、 女性ケアに関わる人の願いは、

”すべての女性に幸せを!”

だと思います。

これはタイ式子宮バランスセラピーの発足当初からの基本コンセプトで、 6年たった今でも、おそらくこの先も、 ずっと変わらぬコンセプトになると思ってます。

さて、 とはいうものの、

これだけいろいろ出てくると、 なにがなんだかわけがわからなくなってきてる人もいるんじゃないかなと。

ーーーーー

タイにある、お腹エリアに関わるものは、

まずはもちろん ”タイ古式マッサージ” (これはすべての元祖とはっきり言えると思いますので、 これをまず知らないことには何も始まらない)

そして、腹部のマッサージとして、 最近では知らない人も少なくなってきた ”チネイザン”

タイ伝統的産後ケア法の ”ユーファイ”

そして陰部マッサージ (なんか他の呼び名のほうがいいのかな?) ”カルサイネイサン”

などがあげられると思います。

で、私達が行っている

子宮に特化したセラピー法である、

タイ式子宮バランスセラピー

はどういう感じかと言いますと、

はっきりとした得意分野は

1,子宮リフト 2,子宮SEN

だと思います。

これはタイ式子宮バランスセラピーのアドバイザーである ホム先生が復興させたもので、 "子宮リフト"って言葉は俺が訳して日本に紹介しました^^ じわじわ広まってくれてるみたいでうれしいなあ。

この先女性系のケアがもっともっと盛んになってくると、 ほんとうにいろいろな手技や考え方が生まれてくるのだと思います。

女性ケアを目指す方は、

この”子宮リフト”と”子宮SEN”

は間違いなく必須科目だと思います。

ーーーーー

子宮SENは、 腹部だけでなく、 体全体にあるものです。

ですので、

タイ式子宮バランスセラピーは、

☆子宮SENを緩めるための、全身のタイ古式マッサージ

☆子宮SENを刺激して、”お腹全体”をゆるめて温める方法

また、 子宮リフトに備えるための

☆子宮の診断法

☆位置のズレなどの感じ方

☆子宮ツボの位置 (このツボは子宮リフトのためだけでなく、 子宮を活性化させる重要なツボでもあります)

そしてもちろん得意分野の

☆子宮リフト

という”手技”をメインで教えています。

タイ式子宮バランスセラピーは、 上記の内容を組み合わせて、

各種女性の不調を解消したり、 子宮の状態をいい状態で保っておこうというコンセプトで、

女性の一生を通してお役に立てる内容です。 そして、 このジャンルを習うなら!

やっぱ伝統的でしっかりとしたオリジナルの形

子宮リフトの元祖、 ホム先生がアドバイザーとしていつも暖かく見守って応援してくれていて、 伝統的技法やアイデアをとても大切にしている、

この”タイ式子宮バランスセラピー” で学ぶことをオススメします。

オリジナルは感動体験かもですよ^^


 
 
 
タイ式子宮バランスセラピー

HP: www.sikyubalance.com                   e-mail :  sikyubalance@gmail.com

  • YouTubeの
  • Instagram Social Icon
  • Facebook Social Icon

​©2021  by  タイ式子宮バランスセラピー® は商標登録されています。許可なく名称を使用することは商標権の侵害となりますのでおやめください

bottom of page